情報満載のサイトばかりです。どうぞ、お立ち寄り下さい。
逆アクセスランキング
Page Rank
2005.10.31(13:20)
「Page Rank」とは、Google がそれぞれのサイトの重要度を表示したものです。
ランクが上がればそれだけGoogle検索で上位に表示されやすくなります。
Googleツールバーをインストールすれば、ランクが判ります。
Googleツールバーはこちら
又、右下のTOOLS欄のように自分のサイトで表示させることも出来ます。
多少タグを書き換えないといけませんけど。
それでですね、こちらからの情報で、ページランクを上げた実例を紹介しましょう。
⇒Page Rankの続きを読む
スポンサーサイト
ランキング→①・ ②・ ③
ステータスバー非表示
2005.10.28(22:30)
前回はステータスバーのリンク先を偽装するHTMLタグを紹介しました。ステータスバーの偽装
で、今回は、ステータスバーのリンク先をすべて非表示にするHTMLタグ技です。
こんなこと紹介すると、またいろいろなところから文句が出そうですが、予備知識の1つとして・・・
「そんなの知ってる!」とか「そういうのは紹介するな!」って方はランキング
⇒ステータスバー非表示の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
SEO対策(METAタグ)
2005.10.27(19:42)
ヤフー検索エンジンを含めたSEO対策のご紹介「METAタグ」です。
「知ってるよ」とか「もう書いてあるし」って方はランキング。
METAタグは、表面上(サイト上)には出て来ませんが、検索エンジン対策では、
必ずやっておきたい場所です。
ヤフーの検索エンジンもロボット型に変わりましたから、ますます重要なポイントになりました。
ヤフーの検索エンジンについては別記事で、説明しますね。
では、「METAタグ」について ↓
⇒SEO対策(METAタグ)の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
アフィリエイト フロー
2005.10.27(09:07)
ご来場ありがとうございます。このサイトは、
「はじめに」
↓
「PLAN(計画)」 → 「DO(実行)」 → 「CHECK(監視・測定)」 → 「ACT(分析)」
の順番で見ていただけると、解り易いです。
⇒アフィリエイト フローの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
[はじめに]お読み下さい |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
サイトの運営方針
2005.10.26(21:20)
「あなたのサイトは広告オンリーになっていませんか?」よく見掛けます。
一般的に広告ベタベタサイトは駄目だと言われています。
確かに引いちゃいますよね。
でも、私はある意味それもOKでは無いかと思っています。
十人中十人が純粋にお金儲けの為に、アフィリエイトをやっているわけでは無いと思いますからね。
こんな事を書くと、某サイトで批判されそうですが、
これは、サイトを運営していくために重要なポイントだと思います。
⇒サイトの運営方針の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
始めの一歩
2005.10.25(14:39)
注:これからアフィリエイトを始める方用の記事です。もうすでに始めている方は、こちらへどうぞw
アフィリエイトをやろうと思ったら、まずは自分で作るサイトの内容を決めましょう。
たとえば・・・・

⇒始めの一歩の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
主要ASP
2005.10.24(20:57)
← 主要なASP(アフィリエイト広告会社)の欄を追加しました。今日、サイトの追加をしましたので、審査が通るまですくないです。(ノ∀`*)アハw
A8は、皆さん紹介しているので省きました。
A8やこちらに無いASPはここ
これから始める方やまだ入会されていない方は、ご参考にどうぞ。
注意事項↓
⇒主要ASPの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
Ping送信
2005.10.23(20:56)
今日は、これからアフィリエイトを始める方のために「Ping送信」について、説明します。そんなの知ってるよ!って方は、こちらへ
「Ping送信」は、ブログにしかない機能で、ブログが更新したことを相手に伝える機能です。
この機能を使うとランキングサイトなどのTOPページで更新したことを紹介してくれますから、多少ですがアクセスアップに繋がります。
(Pingに対応していないランキングサイトもあります。)
こちらの「新着ブログ記事」欄がそうですね。
⇒Ping送信の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
SEO対策ツール
2005.10.22(02:31)
キーワードツール第2弾第1弾はこちら
テキストボックスにURLを入れるだけで、キーワード毎の強さが表示されます。
ランキング上位の方のサイトと見比べてみては?
⇒SEO対策ツールの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ステータスバーにリンクを表示させない
2005.10.22(01:58)
ステイタスバーって言うのはブラウザ画面の下にある部分の事です。(IE以外はどこにあるのか解りません

ホームページやブログでリンクが貼ってある部分にマウスを持って行くとそのリンク先アドレスが表示されますよね?
その表示を変える方法です。
以下の文でリンクを作成すれば、
⇒ステータスバーにリンクを表示させないの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
める子ちゃん・・・
2005.10.20(13:22)
おともだちネット★める子ちゃんあっ、これめる子ちゃんの勧誘ではありませんので、安心してお読み下さい。
める子ちゃんすごいですよね。皆さん宣伝してるし・・
特にこれ↓
⇒める子ちゃん・・・の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
これからアフィリエイトを始めるの?
2005.10.19(18:57)
私は、以前月に数万円稼げるサイトを持っていたのですが、今では全く活動していません。(つ∀`*)♪本業の方が忙しくなったので、放置状態です。
もったいないと思われるかもしれませんが、なんといってもそのサイトを維持して行くのに、時給にすると500円行かないんですから・・・
他でアルバイトしていたほうが余程いいです。
平日夜は、寝る時間を割いてホームページ更新・・・
⇒これからアフィリエイトを始めるの?の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ロッテ優勝
2005.10.18(19:23)
ロッテ優勝しましたね。31年ぶりですか・・やっぱり、バレンタイン監督ってすごいんですかね?
監督が変わると、こんなに違っちゃうのかな?
来期、巨人は原さんだし、結構期待してます。野球は良くわからないんですが、がんばって貰いたいと思いますね。
ところで、ISO9001:2000では、「トップマネジメント」が重要とされていますが、これは、どこの世界でも一緒なのかも知れません。
トップが組織を統括し、PCDAサイクルを回す・・・ ⇒ロッテ優勝の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
アフィリエイト報酬残金は?
2005.10.17(19:12)
ASP(アフィリエイト広告会社)に登録して、今は全く使用してないなんてことはありませんか?支払い金額に満たないんだけど、報酬が残っているから、そのままで・・・・・ っていう(‐_‐)σアナタ
そんな時は、思い切って退会しちゃいましょう。
「ちょっとまって、今までの報酬は?」と思いますよね。
各ASPのQ&Aをよく読んでみてください。
調べたところ、退会手続きをすると、残金を支払ってくれるASPが、結構あるんですよねw
例えばA8なら・・・ ⇒アフィリエイト報酬残金は?の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
高額すぎ・・・
2005.10.17(09:09)
2005年6月に始まったASP(アフィリエイト広告会社)です。紹介報酬が3000円なんて驚きですよね。
有名所のネットワーク関係の商品広告が置いてあります。
最高で7000円の報酬が期待出来ます。
このブログでは広告をなるべく貼らないようにと思っていたのですが、あまりに高額でしたので、掲載させていただきました。
又、ネットワーク関係販売のサイトを作って・・
⇒高額すぎ・・・の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ヒットし易いキーワード
2005.10.15(23:45)
アクセスアップには、検索エンジンにかかり易いキーワードをブログ内に書いておくのも効果的です。
では、「どんなキーワードを?」と思いますよね?
そんな時はρ(´ー`) コレです。
OVERTURE
ツール → キーワードアドバイス で行けます。
1つの単語を入力すると、その単語と一緒に検索されやすいキーワードが表示されます。
この単語とキーワードをブログの書き込めば、検索エンジンにかかり易くなるでしょう。
ついでにブログやホームページの名前、HNもこれで決めればよりかかり易くなるんじゃないでしょうか。
ランキング→①・ ②・ ③
ブログルポ改良点は・・
2005.10.15(14:45)
現在、ブログルポランキングでは、評価回数の少ない記事でもランキングに入るようなシステムになっています。また、自分の記事に対して自分自身で評価可能です。
以上の事から、登録してすぐに自分の記事に高評価を与えれば、即、高ランクで表示されることが可能です。
登録記事についての上限は10ですが、削除・登録を繰り返せば、少評価数、高評価という事が可能で、ランキング上位に表示されるでしょう。
ブログルポさんは、こちらで「ブログルポは、記事単位の評価ランキングですので、内容が良く、多くの人に評価される記事が上位にランクインされなければなりません。」と書いてあります。
今のポイント算出方法では、正確さ公正さの点が欠けているように思います。
新しいランキング方式でとても楽しみにしている為、ポイント算出について、改良の提案をさせていただきました。
⇒ブログルポ改良点は・・の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
記事内の飾り付け
2005.10.15(14:29)
裏技とまでは、行きませんが・・・オークション テンプレート メーカーって知ってます?
ヤフオクやっている方はご存知かと思いますが、HTMLタグ記述可能な所で飾り付けができるTOOLです。
⇒記事内の飾り付けの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
売り上げには・・・
2005.10.14(16:05)
先ほどお昼ごはんを買いに、会社の近くのコンビニに行ったんですけど・・えらい混み様でしたw
近くに免許センターがあることもあってか、この地域一番の売り上げなのだそうです。
レジで会計するのに、私の前に10人くらい並んでるんですよ。
あれなら、地域売上げNO.1っていうのもうなずけます。
立地条件がよいところは、黙っていても売上げがあがるんですよね。
アフィリエイトでは、どうでしょうか?
売上げの基本はアクセスアップだと思いますが、立地条件から来るアクセスアップとは?
アクセスアップには、ランキング登録・相互リンク・SEO対策などありますが、立地条件となると・・・
⇒売り上げには・・・の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
クリック報酬ならこれでしょ
2005.10.13(19:58)
クリック報酬広告って、いろいろなASP(アフィリエイト広告会社)で扱われていて、種類もたくさんありますが、やはり欠かせないのが「Google AdSense」でしょう。「Google AdSense」は、他のASPに比べて紹介報酬が無いせいか、あまり紹介されていませんので、こちらで紹介したいと思います。
まず、「Google AdSense」の特徴として、サイトにマッチした広告が自動で出ると言う事です。
上、又は、右の欄を見てもらうと解るのですが、サイト内のキーワードから検索し勝手に広告が選ばれて表示される仕組みになっています。
自分で好きな広告は出せませんが、逆に選ぶ手間が無いので楽です。
次に、クリック報酬が高額であるということ。
⇒クリック報酬ならこれでしょの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
相互リンクのお願い
2005.10.13(18:00)
当サイトでは、相互リンクを募集しています。
⇒相互リンクのお願いの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
価値ある情報です
2005.10.13(11:03)
ここから行けます。↑こちらのサイトでは、リードメールをほぼ毎日集計してあります。
送られてくるメールの数、サイト内のクリック広告が表にしてあり、日々の報酬金額も書いてあります。
どのサイトに登録しようか迷っている方は、一度見に行くと参考になりますよ。
時間が無いなど、送られてくるメールだけでポイントを稼ぎたい方は、メールの数で決めれば良いですし、
又、サイト訪問が苦にならない方は、両方の数が多いサイトを選べばよい訳です。より報酬になりますからねw
また・・・ ⇒価値ある情報ですの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
忙しい方のリードメール攻略法
2005.10.12(15:40)
以前、リードメールを始めるときに2サイト登録しておけば十分だとお書きしましたが、その理由は2つあります。
まず1つ、一気に何10サイトも登録するとメールクリックが長続きしない。
私は、以前まとめて15サイト以上登録しましたが、2週間くらいで面倒になって全くやらなくなりました。
ただでさえ昼間仕事をしていて時間が無いのに、1通0.5円程度のメールクリックはちょっと・・・・
忙しい方限定ですけど・・^^;
2つ目・・・・
⇒忙しい方のリードメール攻略法の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ブログルポ
2005.10.11(21:26)
ブログルポ10月12日OPENのランキングサイトです。 ⇒ブログルポの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
自分自身で報酬を
2005.10.11(20:00)
アフィリエイトは、ASP(アフィリエイト広告会社)への登録から始まります。ASPは、有名なところだけで10社くらいはあります。どのASPも登録は無料ですから審査さえ通れば、利用できます。
たくさんのサイトにどんどん登録しましょう。
ただ、そこでポイントなのは、最初の頃はなるべく集中して1,2社の広告を利用するということです。
やはりアフィリエイトやお小遣い稼ぎのサイトをやっている限り、報酬支払いが無いと嫌になってしまうものです。
それで、1,2社に絞って早めに支払ってもらうわけです。
そんなのあたりまえだろって言われそうですが、現に私は10社くらいのASPに登録していますが、半分くらいは500円くらいしか貯まってませんからw
次に最短で報酬を稼ぐ方法ですが、リードメール・懸賞系の広告を貼れるサイトならば広告をホームページに貼り付けて、自分で入会して見て下さい。
お小遣い稼ぎ系の会員登録などは、1件100円くらい貰えますから・・・・ ⇒自分自身で報酬をの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ホームページの題名
2005.10.10(00:54)
アクセスアップ対策(主にSEO)にはホームページやブログの題名が重要になります。自分のホームページ内容と全く違う題名にするとキーワードに対してヒットしづらくなる為です。
⇒ホームページの題名の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ブログの日付に関して
2005.10.09(23:21)
ブログの弱点は何も変更しなければ日付ごとに並ぶという事です。逆にそれを利用して一番初めに来る記事を操作できます。
保存時の時間に未来を指定してやれば必ず一番初めに記事が来るわけです。
逆に遠い過去を指定すれば一番最後に並びます。
当たり前の事なのですが、私も使っているので参考までw
ランキング→①・ ②・ ③
Wait for the 会員登録
2005.10.09(21:52)
お小遣い稼ぎのホームページを見ているとリードメール関係のサイトってたくさんありますよね。送られてくるメールの中のリンクをクリックすると報酬が発生するわけです。
でもその報酬額は0.1円~10円/1日くらいです。
平均2円でメールが毎日送られて来るとして10日で20円、100日で200円ですよ?
それが10サイトあったとしても100日間で2000円ですから・・・
10サイト分コツコツクリックするのに約15分は掛かるでしょう。
15分で20円ですから時給80円の仕事ですね。
と言う訳で送られてくるメールをクリックしていただけでは、全く割りに合わないんです。
それで会員の方たちは・・
⇒Wait for the 会員登録の続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
Wait for the ブログ
2005.10.09(19:00)
最近はいろいろな企業がブログサービスを提供していますが、すべてのブログがアフィリエイトに使えるわけではありません。商用利用OKのブログでなければ、広告1枚貼れませんからね

何度もブログを作り直す事になりかねませんから、初めにブログサービスを決めておいたほうが得策でしょう。
下にHTML編集可能なブログサービスを挙げておきます。 ⇒Wait for the ブログの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③
ブログジャンキー
2005.10.09(18:50)
FC2 BLOG JUNKIEFC2で行っているサイトの相互閲覧サービスです。
ランダムで他の人のサイトを見ると0.8ポイント貰えて、自分のサイトを見てもらうのに1.0ポイント使います。
最初に300P貰えて、何もしなくても300回は他の人に見てもらえます。
当然無料ですから是非登録しておいて下さい。
CURURUのBLOGにも「ランダム」という機能が付いていて・・ ⇒ブログジャンキーの続きを読む
ランキング→①・ ②・ ③